公園便り

photo blog
 

そらまめ。。。 ! !

 昨日の朝練は3時50分から、この朝も気温 湿度が高く、少し走り出すとけっこうな汗をかきました。少しの風でもさくらが音もなく散り始め、いたるところに非科学的な模様を呈しています。3月もあっと言う間に終わろうとしています。。。 ! ? 日中にかけて 浜のアメ横と言われる、松原商店街に買い出しに行ってきましたが、春の野菜がのきなみ低価格で売られています。その中の一つに 「空豆」があり、季節的に旬なので買いました...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

南海トラフ 。。。 ! !

 昨日の朝練は3時40分から、2時から3時にかけて、ものすごい雨風になりました。またまた家横の側溝から雨が溢れる有様に。。。(泣) 雨は4時前には上がりましたが、公園のグランウドは水没しており、舗装されたコースでのランになりました。 先日のニュースで 「南海トラフ」を含めた、巨大地震についての見直しがありました。' 11年の東日本震災以降、日本近郊では活発な活動周期に入ったと言われています。南海トラフは100年...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

福岡マラソン 。。。 ! ?

 昨日の朝練は少し早めの3時30分から。天気予報を見ると雨の心配があったので。。。さいわい 降られずに走る事ができました。早朝から気温が高く、10K走ったら大汗かきました。5時の気温は15度もあり暑いわけです。。。 ! ! 先日のニュースで、今年の秋に開催される 「福岡マラソン」が、75回で幕を降ろすことになったようです。戦後1947年に ( 金栗四三杯 ) として熊本で産声を上げて、こんにちに至りました。数々の名ーランナ...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

北帰行 。。。 ! !

 昨日の朝練は3時50分から、この朝も穏やかに晴れました。すっかり日の出が早まり、そのスピードは早まる一方ですね。やはり 晴れてもどこかすっきりしないのは、春霞によるものですがこれも季節柄です。ただこの霞具合で日の出の色会いが変化します。 走り終えて手元の温度計は ( 5時 ) 7度あまりと少しひんやりしました。朝ランから帰宅途中で「北帰行」でしょうか、渡り鳥が連帯を組んで飛翔していきました。 日中は20度あま...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

プロ野球開幕。。。 ! !

 昨日の朝練は3時30分から、天気予報通りよく晴れてくれました。開花したソメイヨシノは満開になり、風が吹くと散り始めている樹々もあります。花の命はみじかいもので。。。 ! ? 日中になって公園を覗いてみたら、陽気に誘われるかのように、お花見の人がちらほら居ましたが、宴会などに講じる人は皆無でした。皆さんおとなしく、コロナ禍らしい光景が観れました。 昼は甲子園の放送を楽しでいますが、夜は 「プロ野球」が開幕...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

聖火ランナー。。。 ! ?

 昨日の朝練は4時10分から、少し遅めのスタートになりました。暑さ寒さも彼岸まで。。。彼岸が過ぎて春本番の日々に。。。  1年延期されていた、オリンピック の聖火ランナーが、福島からスタートしました。以前も記しましたが、震災原発事故からの、復興オリンピックを謳い文句にしたのに、当地の受けため方は人様々でした。このまま大きな問題もなく、事が進めばよいと思いますが。。。コロナは確実に第四波の様相ですし、ニ...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

さくらが満開。。。 ! !

 昨日の朝練は3時50分から、この朝もよく晴れて前日同様すこし気温が下がりました。俗に言う花冷えの様相で、5時過ぎには7度あまりでした。月明かりが無いので、星空がきれいに観れます。天の川とさくらのコラボを撮りたいのですが、街中では人工光害があって難しいです。公園には数百本のさくらがありますが、すでに「満開」になりました。今春のさくらは例年になく早いので、これからは次第に北上し4月の半ばには、津軽海峡を...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

山岳保険 。。。 ! !

 昨日の朝練は3時40分から、この朝は天気予報通りよく晴れました。連日吹いていた風は収まりました。しばらく暖かい朝が多かったのですが、彼岸明けの23日は、そこそこ冷え込み、走り終えて観た時の温度は6度あまりでした。ほぼ満開になったソメイヨシノと、星空撮影を試みましたが、なかなかよいアングルが見つかりません。 毎年この時期に 「山岳保険」の更新をするのですが、昨年はまったく登山が ( コロナ) できませんでした...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

萌黄色 。。。 ! !

 昨日の朝ランは4時から、前日にかなりの雨量だったので、ランコースはどうかな〜と思ったが、以外にまったく泥るんでいる所はありません。気温は12度あまり寒さはありません。走り終えて日の出や 富士山は。。。残念ながら雲が多く、写真撮影はできませんでした。 今春の訪れは例年になく早く、芽吹き出した木々の 「萌黄色」が清々しものです。この色合が大好きですが、日毎に変化していきます。これからは山萌えるなどと言う...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

たらの芽。。。 ! !

 昨日の朝練は3時25分から、天気予報通り 日付の変わる頃から雨になりました。起きたころは大した降りではなかったものの、躊躇なく雨天練習場へ直行しました。しばらくジョギを続けていると、いつもウオーキングに来る知人が現れました。もちろん挨拶の会釈だけて会話などはしません。これがいまでは常識のようです。。。コロナはあらゆる生活様式を変えてしまったものです。。。(泣) ランニングのあと、ブッシュ帯を探し回る...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *