公園便り

photo blog
 

花と星空の山旅 VOI 4

 昨日の朝練は3時45分から、日の出までは1時間30分あまり、当然この時間帯は真っ暗です。走り終えて帰宅した、6時過ぎからまた雨が降り出し、涼しい一日になりました。 今朝の写真は「花と星空の山旅」VOI 4 高山で観れた蝶になります。蝶は詳しくないので、間違っているのもありそうです。これは29日19時30分過ぎに観れた木星と衛星。30日3時18分過ぎに観れた国際宇宙ステーション。朝焼けはやはり天気が崩れるものです。日の...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

花と星空の山旅 VOI 3

 昨日朝練は4時から、この朝は4時近くまで雨が降っていました。西日本各地では、線状降水帯によって甚大な被害が出ています。天気図を観ていてもこの先も当分の間、水害に対しての警戒が必要です。 今朝の写真は「花と星空の山旅」VOI 3 今回観れた野鳥です。この山域の野鳥について、あまり認識がありませんでしたが、想像よりはるかに多く観れて感動でした。今朝の写真は入笠山から、釜無山を歩いて観れたものです。早朝から甲...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

花と星空の山旅 VOI 2

 昨日の朝練は休みました、未明から災害に関する警報音がスマホに、何度となく鳴り響きました。窓を打つ雨音でなんども目覚めた朝に。。。 ! ! 全国的に活発な前線活動によって、大きな水被害が出ています。天気予報では暫く雨が続くそうです。 今朝の写真は「花と星空の山旅」VOI 2になります。今回観れた花たちの数は、おおよそ100種類を超えていました。夏から秋へ移り始めた花が多く、山はそこまで秋が近づいているようでし...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

花と星空の山旅 。。。 ! !

 一泊で山歩きを楽しんて来ました。今回の山歩きの目標は、初秋の花を愛でながら、夜には満天の星を拝む事でした。当初の天気予報では。。。 ! ? 少々心配されました。花たちは惜しみもなく、私を充分に満足させてくれたようです。星の撮影は20時から粘って、 ( 21時45分〜22時30分 ) だけ見事に煌いてくれました。今朝の写真は26日〜27日に山歩きして撮ったものです。この天の川は26日21時45分過ぎから観れました。20時から粘っ...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

涼しくなりました 。。。 !!

 昨日の朝練は4時15分から、未明から4時頃にかけて、かなり強い雨が降りました。雨の上がるのを待ってから。この朝はけっこう涼しく、5時の段階で20度でした。日中は30度を超えたので、寒暖の差が随分と大きいです。今朝の写真は昨日の朝練後に撮ったものです。ムクゲの花がピークです。オンブバッタのペア。いちょうの実。仙人草。なつめ。ヤマゴボウ。ハス。アオサギ。葛の花。ボケの実。ミズヒキ。雨が降ったので。ヤブラン。...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

少し秋らしく 。。。 ! ?

 昨日の朝練は3時45分から、この時間帯はまだ真っ暗です。走り出し間もなく、パラパラと雨が降ってきましたが、たいした量でなく、次第に天気は回復しました。 日中にかけて良い天気になりました。まだ残暑の横浜にあっても、朝晩の陽気は「少し秋らしく」なって来ました。流れる雲は筋雲にかわり、虫たちの声も大きくなって来たようです。。。 ! !今朝の写真は昨日の朝練後に撮ったものです。24日4時過ぎの月。定点撮影 5時にな...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

固定価格買取制度

 昨日の朝練は雨の上がるのを待って。なのでスタートは4時を過ぎてしまいました。日中にかけても時折、かなり強い雨が降りました。 固定価格買取制度 ( 通称 FIT ) 国や自治体などが、積極的に奨励し、太陽光発電システムが、全国的に普及しました。このシステムで発電した電気を、一定期間買い取ってくれる制度が、今年の11月以降、順次終了と先般報道されました。終了後の買い取りは大幅に下落します ( 例 東電 8.5円 /kwh ) ...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

処暑の候 。。。! !

 昨日の朝練は3時35分から、この朝も雨に遭遇しましたが、全国的に不安定な陽気のようです。きょうは「処暑」ですが、そろそろ暑さも収まる頃と言われています。昨日の日中は30度に届かず、暦通りとなった感じですが、このまま残暑が収まるとは思いませんが。。。 ! ?今朝の写真は昨日の朝練後に撮ったものです。これは21日に撮った夏の大三角。同日の21時の月。22日に未明に観れた金星。日の出は5時5分。晴れのち曇り〜雨が降っ...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

ホバーリング 。。。 ! !

 昨日の朝練は3時50分から、未明に雨が降って少しは涼しくなるかと思いきや、まだまだ厳しい暑さの朝練になりました。7月初旬に体調を崩し ( 風邪 ) ようやく8割ほど回復した感じです。それにしても長かったな〜〜。。。 ! ? 気がつけば8月も下旬です。来月からはしっかりと走れるように、準備をしたいものです。 カワセミの「ホバーリング」は何度か見かけ事はありますが、昨日セキレイが小川で捕食のために、同じような動作を...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

IR。。。 ! ?

 昨日の朝練は3時45分から、曇っていたので日の出や、富士山はまったく観れませんでした。走り終えた5時の気温は29度、それ以上に湿度の高さで、ヘロヘロになりました。  横浜市長が「IR」の誘致にカジを切ったようです。選挙前までは白紙 と言ってましたが、他の誘致を推進している自治体の動きが気になったのか。。。それとも政府からの働きかけがあったのか。。。いずれにしても圧倒的な市民が反対している中で、22日に正式...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *