ウナギ登り。。。! ? 2013-05-31 (Fri) ✎ Read this article 昨日は朝から雨が降ったり止んだりと。湿度もた高くやはり梅雨だなーと言う一日でした。近年ウナギは高嶺の花。。。?? 毎年のように高くなって来ています。去年の丑の日あたりの値段は、うな重が3000〜4000円ほどでした。今年もシラスウナギ ( 稚魚) が不漁だそうです。昨年の取引価格が K214万円台となり、このままで行くと今年は300万円台になるとか。。。?? 今年の夏は暑くなる予報だそうで、このままではウナギを喰う... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
雨に唄えば。。。! ! 2013-05-30 (Thu) ✎ Read this article 昨日は朝から小雨が降ったり、時折晴れ間が出たりと。10日ほど早く梅雨に入りました。沖縄地方には梅雨前線が見当たらないので、梅雨明けしたのでしょうか。。。? ? 余り早く気象庁が宣言すると、必ずや戻り梅雨などがあったりするものです。 今朝の写真はこの時期らしい、雨に濡れた花々をお届けします。 昔し" 雨に唄えば " 「ジーン ケリー」1953年の作品がありました。 いつも今頃になるとこの唄を思い出します。... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
梅雨入り。。。! ! 2013-05-29 (Wed) ✎ Read this article 昨日は雲が多めながらも、ときおり晴れ間もありました。近畿 東海地方まで梅雨入りしました。例年よりもかなり早めのようです。関東も間もなく入りそうですね。 今朝の写真は昨日公園で撮ったものです。 ヒルガオ。 ドクダミが沢山咲いていました。 ドクダミの花をアップしてみました。 珍しく オケラを発見。 野生のサクランボ。一粒。。。アメリカンチェリーのような味。。。^^; アジサイも開花 来週あたりが見頃に。 ... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
ホトトギスの初鳴き。。。! ! 2013-05-28 (Tue) ✎ Read this article 昨日の朝の事です。ランニングから戻り窓を開け放っていると、ホトトギスの鳴く声が聞こえてきました。昨年もこの時期聞けたので、同じ鳥なのでしょうか。何か故郷にでも帰ったような気分になれました。 さて とどまる所知らない大阪市の橋下氏の言動。27日都内の外国特派員協会で記者会見がありました。。。過去の発言に「不適切な表現」と反省の弁、しかし一方では「慰安婦」は制度として必要だった。これらの発言については... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
谷川岳。。。! ! 第4段 2013-05-27 (Mon) ✎ Read this article 昨日は午前中は曇空でしたが、時間の経過とともに段々と良い天気になりました。予報では今年の梅雨入りは早いらしいです。晴れ間が見れるのもあと僅かになるかも知れません。 今朝は谷川岳の思い出を、少し記したいと思います。その昔し世の中、まだ週休2日制など無かった頃、仕事を終えた週末にもなれば、上野発の夜行列車は、谷川岳方面に行く登山者で常に満員でした。新聞紙を敷いて座席の下で仮眠を取る方法が、身体をやす... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
谷川岳。。。第3段 2013-05-26 (Sun) ✎ Read this article 昨日は雲の多い一日でした、天気予報では来週には梅雨の走りになるとか。。。5月もあと少しです、季節の移り変わりがとても早いです。 けさの写真は谷川岳方面の第三段をお届けします。 土合橋から歩き出しいきなりの急登が始まります。1時間も歩くと日の出が、谷川東面に朝陽が当たり、素晴らしい光景を観る事が出来ました。( 4時25分 ) 更に一汗かくとタラタラノセンが観えてきました。( セン=滝 ) 松の木沢頭まで2時間大... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
谷川岳。。。! ! 第2段 2013-05-25 (Sat) ✎ Read this article 昨日も実に良い天気でした。とにかく湿度が低かったので気温が高い割には、実に爽やかな一日でした。梅雨入りも近づきつつありますが、あの梅雨時のジメジメ思っただけで嫌になりますね。 今朝の写真は谷川岳方面の第二段をお届けします。(雪解けなどの樣子) 以前はこんな表示ありませんでしたが。冷たくてとても美味しかったです。 西黒沢の清流。 一ノ倉沢の流れ。 幽ノ沢の流れ。 湯桧曽川。 同。 同。 東黒沢。風に... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
谷川岳。。。! ! 2013-05-24 (Fri) ✎ Read this article 良い天気が続いています。22日から23日と谷川岳方面を歩いてきました。一日目は土合駅から幽ノ沢往復のハイクでした。やや霞がかかりすっきりとした、展望は望めませんでしたが、咲き誇る花々と残雪のコントラスが、相まって最高のハイキングを楽しめました。 今朝はその時の第一段をお届けします。 まずは時間はたっぷり出来たので、上野から鈍行乗り継ぎで水上へ、更に長岡行きの電車に乗り土合駅へ。反対ホームに観える電車... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
家庭菜園。。。! ! 2013-05-21 (Tue) ✎ Read this article 昨日は未明からずっーと、小雨 。。。! ? 霧雨かな。まったく晴れ間のない一日になりました。きょうは小満です。季節は段々夏に向かっているのです。 まだ外は暗いのではっきり判断できませんが、日中は晴れて気温が高くなりそうです。 今年もお遊びで家庭菜園を楽しんでいます。ナス キュウリ トマト パセリ オオバ等をプランターで育ています。素人がやっているので所詮、そんなに多く収穫できるものではありませ... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
子供の貧困。。。! ! 2013-05-20 (Mon) ✎ Read this article 昨日は雲の多い一日でしたが、気温は寒からず暑からずと、この時期らしい陽気で過ごしやすかったです。今朝は弱い雨が降っています。 TVの番組でこどもの貧困問題について取り上げていました。その原因はいろいろありますが、1番多いの母子( 父) 家庭 親のリストラ 離婚などだそうで、6人に1人の割合と言う事だそうで、これは大変な数字です。 憲法で保証されている最低限の生活とは。。。今大きな分かれ目に来ているよ... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲