公園便り

photo blog
 

睦月もおわり。。。!!

 1月もあっと言う間に終わろうとしています。毎年の事ですが、月日の経つのがやたらと早く感じられて仕方ありません。勤めていた時より、更にそう感じられるのは何故なのでしょう。 昨日も日中の気温が10度を超えて、午後には13度をはるかに超えているようでした。数日続いていた風もすっかり、収まった事もあり日向では実に気持ちよい陽気でした。 巷では相変わらず、いじめだとか、自死だとか暗い出来事ばかり目につきます。...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

一年が過ぎました 。。。!!

 昨日の朝ランの時は、毛糸の帽子を忘れてしまい、実に耳が痛くなるほどの寒さでした。前日の降雪もほとんど溶けてしまい、やはり何だかんだ言っても、少しずっ春は近づいて来ているようです。 ブログを初めて一年が経ちました。最初はぎごちない操作で一字一句に苦労しましたが、ようやく少しは慣れてきました。写真がメーンとなっていますが、日々ネタ探しに徘徊しております、これも健康づくりの一助として位置づけております...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

春の淡雪。。。??

 相変わらず寒い日が続いている。今朝も寒いのだが意を決して、朝ランに出ようとしている。とにかく暫くサボってしまった身体にムチを入れないと、どうにもならないような状態になってしまった。昨日一週間ぶりに外に出た、ちょいと小走りしただけで、完全に息があがってしまった。非常に焦ってしまったのは当然である。でも気ばかり焦ってもどうにも成らない、少しのんびりと冷静になって観ることも肝要かも。 昨日の朝雲行きが...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

残雪。。。??

 昨日も良い天気であったが、北風の冷たい一日でした。日差しがあったので、少しは温もりを感じられた。独り窓越しの部屋で、時折訪れる野鳥や、流れる雲をながめたりのんびりと ( ほとんど ぼーっと) 時をやり過ごしてしまった。正直のところ糸の切れたタコと一緒かも。。。何処へ出かける気力も湧いてきません。自分自身に少々呆れています。( 風邪で心身ともにかなり落ち込んでいる) 本日あたりからはちょいと踏ん張らなけ...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

雪雲。。。!!

 今朝も実に寒い朝です。予定していた今年初ロード レースも取りやめました。やっと平熱になり通常食を摂る事が出来てほっとしています。 陽が高くなったら体力の回復の為、公園の散歩から始めていきたいと思います。加齢とともに一度落ち始めた体力は、崖を転げ落ちるように低下してしまうようです。 今朝の写真は関東南岸まで張り出した、雪雲を捕らえてみました。年に一二回ほどしか観れません。 こうした雲が西の方角から...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

5日間も寝込んで 。。。??

 朝から寒いですね。かなり強い気圧配置のようで、天気図を観ると等圧線がびっしりです。西高東低で寒い日が続きそうです。 今週は散々な一週間になってしまいました。月曜日の朝に目覚めとともに、どうも体調に違和感がありました。日を追うごとに塩梅が悪くなって行くばかです。まず 発熱 頭痛 関節痛 咳 食欲不振 腹痛 正直このままダメになってしまうのでは・・?? と 一瞬。体調が悪くなるとロクでもない事を考えて...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

鬼の撹乱 。。。??

 月曜日の朝から体調が優れず、どうも風邪を引いてしまったようです。身体のふしぶしが痛み平時より2度ほど体温が高いので昨日は、一日ゴロゴロしておりました。今朝になってもあまり変化がないので。出歩くのは止めておこうと思います。 昨日は久しぶりにブログを休んでしまったので、今朝はなんとかがんばって ?? 21日の朝撮ったものです。 相変わらずギャーギャーとうるさいです。 やっと一輪咲きました。 月曜日にはま...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

西丹沢 ( 大室山 ) 第三段。

 昨日は暦の上では大寒でした。今年の冬は既に寒入り前から、厳しい寒さが日本列島をスッポリ覆っています。しばらくこのような天気概況が続く予報が出ています。 広島で開催された、男子駅伝は兵庫が連覇しましたが、神奈川は残念な結果になりました。故郷の福島はなかなの健闘だったと思います。 今朝の写真は西丹沢からの最終報告になります。今回大室山 ( 大群山 ) 〜加入道山〜白石峠〜西丹沢の周回コースを計画したので...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

西丹沢 ( 大室山 ) 第二段。

 昨日も寒い一日でしたが、日中は風が無がなかったので、少しは過ごしやすかったようです。先日降った雪がまだ多く残っています。藤沢から小田原あたりにはほとんど、残っていません。それだけに保土ヶ谷は寒いのかもしれません。 今朝の写真は昨日に引き続き、西丹沢からの報告です。 この辺りで約40センチくらいの積雪です。 ブナが多く観れるようになって来ました。 ブナの巨木で周囲4〜5Mほどありそうです。 右がの頂き...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

西丹沢。。。!! ( 大室山 )

 昨日は先週予定していた、西丹沢へ出かけて来ました。横浜はまだかなりの残雪があるので、覚悟して出かけましたが。想像を遥かに超える積雪で難儀しました。松田駅の気温がマイナス4度 西丹沢でマイナス6度 稜線直下でマイナス9度でした。 今朝の写真は西丹沢から、第一段ををお届けします。 東海道線の国府津駅です。御殿場線の始発まで時間があったので、相模湾方面の日の出を撮ってみました。 御殿場線の相模金子近く、...
* Category : 未分類
Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *