霜月の候 。。。!! 2012-11-30 (Fri) ✎ Read this article 今の気温はやや高めで、小雨が降っています。昨日の朝ランは今秋一番の冷え込みで、霜が降りていました。ただ日中は気温もあがり、穏やかな一日になりました。 11月も終わりですね。師走の声を聞くだけで何やら、忙しくなってきそうです。大掃除 年賀状の準備 おせちのレシピ ?? 等々 色々ありますね。 今朝の写真は昨日の未明から、日中にかけて撮ったものです。 満月の夜 オオカミ男が ?? ( 29日 午前 3時 ... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
異常気象。。。? 2012-11-29 (Thu) ✎ Read this article 今朝は穏やかに晴れています。もうすぐ満月になろうとしている月がきれいです。 ここのところ天気が目紛るしく変化しています。原因の一つに偏西風の蛇行があるようです。本来ならこの時季太平洋側では、晴れた日が続くのですが、数日おきに変化しています。北海道を中心に大荒れとなり、大きな被害を出しました。明日にかけてまた同様な気象になりそうです。 けさの写真は昨日の公園の様子です。 石楠花の蕾みです。 サザ... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
日光 そばまつり 2012-11-28 (Wed) ✎ Read this article 今朝は良く晴れているようです。風が無く日の出の頃は ( 後 3時間 ) きっと此の秋一番の寒さになりそうです。 けさの写真は、先日栃木の小滝鉱泉に行った帰りに、日光そばまつりがあると言うので寄ってきました。( ブログ仲間の やまと そばさんが教えてくれました ) 宇都宮から日光線で、約40分ほど乗ります。此の電車はとてもレトロな感じで、趣を感じられます。車内は外国人がとても多かったです。 東照宮まではバス便... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
丹沢湖マラソン vol 2 2012-11-27 (Tue) ✎ Read this article 丹沢湖マラソンの会場になっている。山北町 丹沢湖周辺の富士山と紅葉が、あまりにも見事だったので、第二段を観て下さい。 高速道路を降りて、松田町の246号線からの朝焼けに染まる富士。 真っ赤なカエデと常緑樹のみどり、青空に富士 。。。!! 絵はがきのようです。 風がまったく無いので、湖に上手く映り込んでいます。 木々の種類によって、様々な色づきが観れました。 中川温泉方面になります。 木漏れ日が... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
丹沢湖マラソン大会。 2012-11-27 (Tue) ✎ Read this article 昨日は一日中冷たい雨になりました。予報では午後は南風が強まり、気温が上昇すると言ってたのですが。。。?? 25日は筑波 富士山 ( 旧 河口湖 ) 大阪 等々全国各地で大会がありました。概ねどの大会も天気に恵まれ、参加者夫々の走りで楽しまれた事でしょう。 私しも鈍足ですが、マイナーの小さな大会に参加して来ました。相変わらず足の痛みに絶えてのレースでしたが、打ち上げの楽しみだけは最高です ・・・?? 今朝の... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
小滝鉱泉 vol 2 2012-11-26 (Mon) ✎ Read this article 今朝は曇り空で、これから雨の予報が出ています。今週末はもう十二月になるのですね、月日の経つのが本当に早いものです。 今朝の写真は小滝鉱泉第二弾をお届けします。晩秋の一軒宿心に残る旅になりました。 玄関先に飾られた表札。 宿を訪れた多くの著名人が。 ここが源泉だそうです。 ニジマス ? でしょうか。 立ち上がる煙に風情を感じられます。 朝食です、お米が光っています。ご飯をおかわりしました。 ... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
小滝鉱泉。 2012-11-25 (Sun) ✎ Read this article きょうも良い天気でした。多くの仲間と丹沢湖マラソンに行ってきました。3人が入賞しました (私は相変わらず 足の痛みで JOG ) それでも走り終えた後のビールは美味かったです。 きょうの写真は23〜24日に栃木県矢板市郊外にある、小滝鉱泉の一軒宿に行ってきました。料理 を始め全て最高でした、是非皆さんも訪ねてみて下さいお勧めします。 今回は私の退職慰労と言う事で、娘夫婦がプレゼントしてくれたものです。?? ?... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
勤労感謝の日。 2012-11-23 (Fri) ✎ Read this article 11月も残り少なくなりました。昨日は午前中は陽射しが無く、寒かったですが、午後から陽が出てきたので少しは暖かくなりました。 きょうは勤労感謝の日です。リタイヤした身となりあまり実感は湧きませんが、長い間の勤めに自らに感謝 感謝です。!! 今朝の写真はここ数日夕方に観れた飛行機を撮ってみました。 我が家上空は丁度羽田から飛び上がった飛行機の空路にあたります、朝晩には数分おきに機影が観れます。... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
小雪の候。。。!! 2012-11-22 (Thu) ✎ Read this article 今朝は ( まだ外は真っ暗 ?? ) 小雨がふっています。予報では昼前までふるそうです。午後からは快復するらしいのですが、金曜日はまた崩れるらしい、栃木の一軒宿を訪ねる予定なのに。。 今朝は県立保土ヶ谷公園の写真をお届けします。 カエデが最後の輝きを。 イチヨウ並木が見事なものです。 晴れ上がった青空にとても映えます。 落ち葉と午後の影が。。。!! 垣根に見事なカラスウリが色づいていました。 柿... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
横浜からの展望 。。。!! 2012-11-21 (Wed) ✎ Read this article 今朝も寒かったです、日中になって北風もだいぶ収まってきました。陽射しの当たる所に居れば暖かく感じられます。 今朝のランニング後カメラ持参したので数枚撮ってみました。公園から観れた展望をお届けします。 午前7時過ぎ西の方角に観れます。 公園は丁度紅葉が見頃です。 丹沢の大山。 下部の方に湘南平が観れます。 蛭ヶ岳。 奥多摩の山峰。 MM地区方面。 保土ヶ谷ビジネスパーク方面。 スカイツリー... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲