紅葉 ?? 2012-10-31 (Wed) ✎ Read this article 昨夜は満月でした。雲がやや多く長い時間の観測は出来ませんでしたが、それでも深まる秋を象徴するような見事なものでした。 今朝の写真は昨日に引き続き、安達太良山方面の紅葉をお届けします。今回は朱色を中心としたものをアップしてみました。 ナナカマド、見事な紅色で今年は最高の色付きのようです。 鉄山を背景に燃え上がりました。 トウダン ツツジ。 鬼面山、この山域有数の見所です。 磐梯山を望む。 ガ... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
桶沼絶景。。。!! 2012-10-30 (Tue) ✎ Read this article 今朝も穏やかに明けようとしています。今週は概ね良い天気が続く予報が出ているので、遅れ気味だつた紅葉も随分と南下する事でしよう。 今朝は先日歩いた吾妻山で、とても印象深い桶沼をアップしてみました。 吾妻小屋から5分の距離にあります。 沼の畔には、茂吉の歌碑があります。五日ふりし 雨はるるらし山腹の 吾妻のさぎり 天のぼり見ゆ と詩っています。 午後斜光線が弱く今イチです。 翌朝適当に斜光線が... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
花粉症 。。!! 2012-10-29 (Mon) ✎ Read this article 昨日は朝から雨模様の一日になりました。先週から風邪気味でこの時季花粉とあいまって、Wパンチの日々が続いている。雨が降ると少しは楽になるのだが !! 毎日鬱陶しい限りです。早く花粉の終息を願うばかりです。 今朝はこの秋になってからの夕日を観て下さい。全て我が家から(説明はいりませんね)... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
芋名月。。! (13夜) 2012-10-28 (Sun) ✎ Read this article 昨日も穏やかな秋晴れの一日でした。本来ならばランニングに最適な陽気なのですが、残念ながら走れません。 昨夜は13夜でした。昔しの人は芋名月とか ?? 後名月などと言ったもので、それなりにちゃんとした諺があるものです。 今朝は月齢 10。5 と昨夜の13夜のお月さんを観て下さい。 月齢 10.5 の秋の月です。何かもの寂しい感じがします。 森繁久彌 ?? そんな感じの月です。 唐松と月。 煙突の真上に来たのを... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
ドラフト会議。。。!! 2012-10-27 (Sat) ✎ Read this article 綺麗なお月さんが眺められます。昨日はとても暖かく気持ち良い天気でした。今日も穏やかに明けようとしています。10月もあと僅かで時間の経過が速いです。 ブロ野球のドラフト会議があったが、歓喜を上げた人、泣いた人様々であった。将来を背負う選手諸君に栄光あれ。 今朝は山仲間から届いた北アルプスの写真を中心に観て下さい。 火打山の夜明けです。既に雪化粧した風景が。(午前6時) 午前7時の同風景。 南岳から... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
混迷する政局....?? 2012-10-26 (Fri) ✎ Read this article 昨日は石原都知事が辞職したニュースで持ち切りでした。任期を2年余り残して突然 ?? の辞任、過去にも任期を残して辞めた人が沢山いますね。言っている事はカッコ良いが、途中で投げ出してしまう政治屋さん、庶民感覚からすれば理解出来ません。裏返せばそれだけ日本の政治が混迷しているのでしょう。 さて彼らの事にはあまり関わっても仕方ないので、今朝もしっかり走れるようにしないと !!昨日は息が上がりまったく走れず... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
霜降の頃。。。!! 2012-10-25 (Thu) ✎ Read this article 風邪気味でランニングを暫く休んでしまいました。福島の山を下りてきた週末、体調が優れない日が続き、昨日迄ランはOFFにしました。今朝からゆっくり再開します。 今朝はこの秋の公園の写真をお届けします。 ミヤマ リンドウ。この深い紫色の花を観ると秋の深まりを感じます。 大きなザクロが実っていました。果実酒にすると美味しいものです。 この時季にしては珍しく、ウメバチソウが咲いていました。 キシュウ ギク... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
変な天気...?? 2012-10-23 (Tue) ✎ Read this article 昨日の天気予報で明日は、前線の影響で崩れると告げていましたが、予報どうりあたりました。突風がふいたり雷雨と大荒れになりました。夕方から一転して冬型になり、気温が下がってくるそうです。 公園の桜の木に ?? 異常気象なのでしょうか。 ツワブキが見頃です。 こちらは山吹です。 22日の夕景。... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
錦秋の頃。。。!! VOI 。4 2012-10-21 (Sun) ✎ Read this article 昨日も穏やかな秋晴れの一日でした。今夜あたりから流星群が観測できそうです。秋の夜長を星座を観ながら思いに更けるのも悪くないかも。 今朝は福島市内から板谷峠を超えて、山形県の米沢方面に出ました。さらに白布峠をこえて裏磐梯に出かけた写真をお届けします。(10月16日) 無名滝 ?? ドウダン ツツジの見事な紅葉。 上杉鷹山の家臣の菩提寺。 既に雪囲いが始まっていました。 無人駅です。 山形新幹線の... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲
錦秋の頃。。。!! VOI 。3 2012-10-20 (Sat) ✎ Read this article 昨日は朝から秋晴れの一日になりました。富士山の冠雪も観れましたし、標高の高い山峰には初冠雪のニュースが流れていました。 今朝も安達太良〜吾妻紀行の第三段をお届けします。(10月15日) 幕川温泉を登り切ると、穏やかな高山が表れる。針葉樹林が多くシラビソやコメツガが目立つ。 鳥子平の池塘。池に映る高山が印象的であった。 吾妻小富士。稜線を歩くハイカーが。 桶沼。ここの紅葉も見事でした。 吾妻小屋。... … 続きを読む * Category : 未分類 Comment-open▼ Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) * △ Comment-close▲